「マインドフルネス」という言葉を聞いたことがあるでしょうか?マインドフルネスはGoogle社やジョブズも実践していて、自分の「今、ここ」に意識を向けるというものです。
簡単に言うと、瞑想です。
そう聞くとなんとなく意識高い系っぽくて抵抗感がある人もいるかもしれません。しかし、そのマインドフルネスを実践するとモテるようになると聞いたら、試してみたいと思いませんか?
そんなマインドフルネスとモテの関係を調査したのが、2015年に行われたクイーンズランド大学の研究です。
マインドフルネスとモテ
この研究には男性44名、女性47名、合計91名の学生が参加しています。
はじめに参加者のマインドフルネス傾向を測定。マインドフルネス傾向というのはその名前の通り、マインドフルネス(目の前のものをしっかりと判断できる状態)でいられるかというものですね。
その後、参加者にスピードデート(お見合いパーティー)をしてもらいます。
お見合いの時間は1組3分で、合計9回行いました。
その後、3分間お見合いをした相手の魅力度を記入していくという方法です。
マインドフルネスが高い男性はモテる!
この研究の結果どうなったかというと、
・マインドフルネスの高い男性は魅力的に見える!
となっています。
マインドフルネスが高く、しっかりと会話できる男性は余裕があるように見えて魅力的に感じるのかもしれません。
ちなみに、マインドフルネスと魅力度に関係があるのは男性だけで、
・女性はマインドフルネスが高くても魅力度にはあまり影響がなかった
という結果になっています。
男性はマインドフルネスを高めるメリットがありますが、女性にとってはあまり関係ないみたいです。
とはいえ、マインドフルネスはなにもモテだけに役立つものではないので、男性も女性もとりあえずマインドフルネスを高める努力をしておいて損はないのではないしょうか。