「匂い」というのは、モテるための非常に大きな要素の一つです。
そんなモテるための匂いに関する実験を、オーストラリアのマッコーリー大学が行っています。
この実験では、果物と野菜、肉の摂取量にばらつきがある18歳~30歳の男性を集めて行っています。食生活によって匂いにどのような変化が起きるかを調べたというわけです。
実験の準備として、以下のようなことが行われました。
①綿のTシャツを着て24時間過ごす(シャワーはOKだけど匂いのつくものはだめ)
②さらに24時間過ごす(この間に1時間以上運動。入浴禁止)
③Tシャツを回収して冷凍保存
どのような食事をしている男性がモテるのか
回収したTシャツの匂いを判断するために、18歳~30歳の9人の女性に採点をしてもらっています。
それぞれのTシャツの匂いをかいで、
・どれくらい好きな匂いか
・どれだけ魅力的と感じるか
・どれだけ健康的と感じるか
・どれくらい匂いを強いと感じるか
をチェックしています。
その結果、
・匂いに対する好感度・健康度・魅力度には非常に強い相関関係があった
・野菜と果物の摂取量が多い男性の匂いは、高評価
・卵・豆腐・油の摂取量が多い男性も高評価
・その一方で、魚介類と炭水化物の摂取量が多い男性は低評価
という感じになっています。
モテたければ健康的な食事をしろ!
結果を見れば分かる通り、健康的な食事をしている男性は魅力的な匂いになるようです。
女性からモテる香りになりたい男性は、野菜と果物を積極的に食べた方が良いかもしれませんね。